2013年08月19日
(注)食べれません、「インクベリー」
最初に、 一番大切な事?を書きました、(笑)
「ベリー」と言うと食べてしまいそう(イヤ、食べてしまう人がいる)だから・・・
このブログを見て下さっている方々が、
みんな食いしん坊だから???です。(ゴメンナサイ) 爆
この実は、毒がありますから食べないで下さい。


「 インクベリー 」
北アメリカ原産 帰化植物
葉や根がゴボウに似ているので 「 ヤマゴボウ 」 とも呼ばれている。
でも 当店では、なぜか
とても 人気あります、 そして よく売れます。
なぜなんでしょう?

野の花のような素朴な花が好きな 日本人の心を持ったお客様が、多い。?
初めて見る花材をチャレンジする、好奇心旺盛なお客様が、多い。?
珍しい花でも上手にアレンジできる、センスの良いお客様が、多い?
・・・・・ などなど
と、私は、思いました。
実際に 「草刈の大敵」 と毛嫌いする農家の方が多いです。
が、
屋外で野蛮な花が、 屋内では、アートになる。 って感じ。

投票ボタンを押してくださる方
心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
「ベリー」と言うと食べてしまいそう(イヤ、食べてしまう人がいる)だから・・・
このブログを見て下さっている方々が、
みんな食いしん坊だから???です。(ゴメンナサイ) 爆
この実は、毒がありますから食べないで下さい。


葉や根がゴボウに似ているので 「 ヤマゴボウ 」 とも呼ばれている。
でも 当店では、なぜか
とても 人気あります、 そして よく売れます。
なぜなんでしょう?



野の花のような素朴な花が好きな 日本人の心を持ったお客様が、多い。?
初めて見る花材をチャレンジする、好奇心旺盛なお客様が、多い。?
珍しい花でも上手にアレンジできる、センスの良いお客様が、多い?
・・・・・ などなど
と、私は、思いました。

実際に 「草刈の大敵」 と毛嫌いする農家の方が多いです。
が、
屋外で野蛮な花が、 屋内では、アートになる。 って感じ。





心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
Posted by ビックオー at 08:07│Comments(2)
│花
コメント
>屋外で野蛮な花が、 屋内では、アートになる
そういうことってありますよね~♪
活けかたや花器によって
さらにアートになるってこと。
私も そういうの、好きです♪
そういうことってありますよね~♪
活けかたや花器によって
さらにアートになるってこと。
私も そういうの、好きです♪
Posted by hana-hana
at 2013年08月19日 15:30

さすが、hana-hana さん!
「違いのわかる女」ですネ。
当店の特別優待券を送付させて下さい。
あ、でも 住所が、わからない、(笑)
「違いのわかる女」ですネ。
当店の特別優待券を送付させて下さい。
あ、でも 住所が、わからない、(笑)
Posted by ビックオー
at 2013年08月19日 17:28

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |