2013年02月27日
三種三様なコデマリ
白い多数の花を咲かせ、枝垂れる姿がとても見事な
「 コデマリ 」 !
バラ科 落葉低木 別名「スズカケ」 原産地 中国
花言葉は、「 友情 」、「 努力 」、「 優雅 」

三種類のコデマリのあるのを知っていましたか?



①「 桜でまり 」 (斑入りコデマリ)
つぼみと新芽が、桜色に染まる美しい品種です。

花が、終わったら古い枝を切って 戸外で管理して下さい。
②「 八重咲 コデマリ 」
表情が、でて カワイイでしょう。
③「 ふつうのコデマリ 」
一重咲きの普通のコデマリ
三種三様で みんな きれいですよね。


心のこもった一押しをありがとうございます。m( )m
↓ ↓ ↓

にほんブログ村
静岡 花屋 おおきな木
http://ookinaki.net
Posted by ビックオー at 12:12│Comments(2)
│花
コメント
はじめまして!
昨日蓮花寺公園に行きました。
お花屋さんなんですね(^-^)
うちのコデマリは一番最初の写真のです☆
昨日蓮花寺公園に行きました。
お花屋さんなんですね(^-^)
うちのコデマリは一番最初の写真のです☆
Posted by さとちゃん at 2013年02月28日 07:13
さとちゃん さん
初コメ ありがとうございます。
近くにいらしたんですネ!蓮華寺池公園の桜は、つぼみは、固かったですか?あそこは、いいですよ、桜の次は、藤、ツツジと とても綺麗です。
そうです、花屋なんです。焼いも屋ではありません。(笑)
また、遊びに来てください。
初コメ ありがとうございます。
近くにいらしたんですネ!蓮華寺池公園の桜は、つぼみは、固かったですか?あそこは、いいですよ、桜の次は、藤、ツツジと とても綺麗です。
そうです、花屋なんです。焼いも屋ではありません。(笑)
また、遊びに来てください。
Posted by ビックオー
at 2013年02月28日 22:18
